入社して1ヶ月が過ぎ、仕事の流れ等に慣れてきた事で、さらに細かいところまで考えられるようになってきました。
各スタイリストのヘアーデザインやお客様へのスタイルの提案のやり方などを参考にして、
自分なりのスタイルを模索しました。
新型コロナウィルスの影響で、東京都が出した外出自粛要請もあり、
都内の美容院が「お客様が来ない」と悩んでいる中、INTIも多少の来客数減はあったものの、
元々セット面が全席半個室だった事や、
メインターゲットが男性だったからか分かりませんが、深刻な状況にはなりませんでした。
美容業が営業自粛要請から外されてしまい国からの補償がされないとなり、
周りの美容室は生活をしていくために、
お客様がほとんど来店しなくても営業を余儀なくされたところ、
美容業が営業自粛要請から外されると発表された日に、
あえてINTIの代表は期間を決めての営業自粛を決断してくれました。
お客様やスタッフ、スタッフの家族の健康を考えて決断をしてくれました。
休業期間中のLINEでのミーティングや、ホームページのレポート作成、
各自練習をする事で、休業期間中のお給料も変わらずに出していただける事となりました。
さらにスタッフ全員に毎月50枚のマスクを配布していただき、心づかいがとても嬉しく思いました。
激動の2ヶ月目が終了しました。
和久井 博
=======================================================
☆INTIでは一緒に働く仲間を大募集しています。下記リンクから応募待ってます!
http://www.inti-tokyo.com/smart/inqfm/recruit/
☆美容師さん専用の相談窓口(LINE)を開設しました。お店に対しての質問やこれからのこと、その他どんな些細なことでも相談や質問等ありましたら、気軽にメッセージ送って頂けたらと思います
↑
このURLをタップまたはクリックし、『INTI求人専用相談窓口』を友だち追加お願い致します。
☆INTIの求人詳細はこちら